豆知識 PR

【一般事務と営業事務の違いとは?】転職・就職前に知っておきたい業務比較

のんびりと過ごす女性
【PR】プロモーションが含まれています。

事務のお仕事には大きく「一般事務」「営業事務」という区分があります。似た言葉でも仕事内容に違いがありますので、事務として働くことを考えている方はぜひご参考ください。

また、単に「事務スタッフ」という職種名の求人もありますが、仕事内容を見れば一般事務なのか営業事務なのか判断することができます。

ただ最後にも書いておりますが、会社により事務の担当業務は違いますので、明確に仕事内容を区切ることは難しく、職種名は惹きが良さそうなものをつけていることも多々あります

なので、求人を探す際は職種名に固執する必要はありません!

一般事務のお仕事

一般事務は、事業を円滑に進めるために社内での幅広いサポート業務を担当します。

一般事務の具体的な業務内容

・電話対応
・来客対応
・データ入力、集計
・書類作成、整理
・会議資料の印刷 
・荷物の受取、発送など

※中小企業などでは、上記に加えて経理や総務を兼任する場合も少なくありません。

営業事務のお仕事

一般事務が社内全般のサポート業務がメインだったのに対し、営業事務は営業スタッフのサポート業務がメインとなります。

営業スタッフが商談に使う資料をまとめてあげたり、その人から依頼された発注やスケジュール調整などの事務処理を代わりに進めてあげたり、といった業務です。

営業だけでなく関係する部署と連絡を取り合うこともありますし、一般事務のように会社全体に関わる事務作業を担当することもあります。

営業事務の具体的な業務内容

・商談用の書類作成、整理
・データ入力、集計
・受注、発注
・電話対応
・来客対応
・会議資料の印刷 など

一般事務と同様に基本的には社内での業務です。会社によっては営業スタッフと一緒に営業先に行くなんてこともありますので、外出が嫌な方は入社前に確認しておきましょう。

事務の様々な呼び方

一般事務や営業事務の他にも、「営業アシスタント」「営業サポート」「サポート事務」「受付事務」「コンシェルジュ」…など、事務には様々な呼び方があります。

また、一般事務と書かれていても、営業事務のような動きをすることもあります。

正直、職種名はあてになりません。

仕事内容に関わらず、惹きが良さそうな職種名をつけていることも多々あります。大事なのは職種名ではなく実際の仕事内容なので、職種名だけで応募を判断しないようにしましょう。

まとめ

一般事務と営業事務の違いについてご紹介しましたが、実際には一般事務の中でも業務範囲は会社ごとにバラバラで、“一般事務の仕事はここからここまで!”と明確に区切ることはできません。

なので、職種名だけで求人を取捨選択して中身を読まないというのは、転職先・就職先の選択肢を狭めている可能性があります。

この記事が、あなたが素敵な会社・お仕事と出会えるご参考になれば幸いです。